ご寄付のお願い


 
 私たちは、最も困難が集中している若い妊産婦の、特に応援が必要な時期を支えていくために2021年10月から、若年ママの出産・子育ての応援シェルター「おにわ」をオープンしました。2023年10月からは、特定妊婦を支える沖縄県の事業として運営しています。

 4世帯規模の住宅で、看護師・助産師・保育士を含むスタッフが、入居者である特定妊婦に24時間365日対応しています。基本、妊娠8か月から出産後4カ月まで宿泊することができる施設です。(※「特定妊婦」とは、出産前後の支援を必要としている女性たちで、「若年妊産婦」とは20歳未満で妊娠・出産する女性を指しています。)

 沖縄は若年出産率が最も高い県でありながらも(2023年調査)、課題を抱える出産前の女性たちを支える施設がこれまでありませんでした。県の事業となり、運営費のベースは担保されるようになりましたが、子どもやママのお祝い事、はたちを祝う会、病院への同行、就職のサポートなど、きめ細やかな支援を続けていくために、寄付金を活用させていただきます。

 また、行政では対応できないアウトリーチの支援も実施したいと思います。日々の営みはこちらのブログで報告します。ぜひみなさまの応援をよろしくお願いします。



〇ご寄付は以下のリンクから

若年シングルマザーを応援するシェルター支援基金|みらいファンド沖縄

*上記のリンクからサイトへアクセスすると、ページの右側にご寄付の申込みフォームがあります。フォームより毎月サポート(クレジット払いのみ)か、今回のみ(クレジット払い、銀行振込、郵便振替)かお選びできます。

*領収書の発行については選択することができます。「希望する」を選択しますと、メールで領収書が発行されます。郵送を希望する方は「希望する(郵送)」を選択してください。

*匿名希望で寄付をすることが可能です。申込者情報で「匿名で申し込む」を選択してください。

*一般社団法人おにわといたしましては、お名前とご連絡先をご入力いただいたみなさまに、お礼状を送付させていただいております。


みらいファンド沖縄についてはこちら

*手続きをするとご寄付いただいた4割が寄付者に戻ります。



お問い合わせ先は下記になります。

メール:oniwaoke@gmail.com

*上記は、一般社団法人おにわのアドレスです。支援をしている方々の生活の場のため、入居の具体的な決定までお電話をお伝えしておりません。まずは上記アドレスにメールにて問い合わせ内容をお送りください。ご協力よろしくお願いします。




コメント

  1. 「おにわ」単独の口座はないのでしょうか。
    未来ファンド沖縄から各NPOに振り込まれることになってますが、
    「おにわ」に寄付したのに他に送られるかもしれないというのは
    理解できません。

    返信削除
    返信
    1. ご寄付を考えていただいてありがとうございます。上記の振込先は、どちらも「おにわ」単体のもので、すべて「おにわ」へのご寄付になり、他事業にふりわけられるということはいっさいありません。事業の進行上、「おにわ」名義になっていないので、わかりにくくなってしまっていて申し訳ありません。つづけてご検討いただけましたら幸いです。コメントありがとうございました。

      削除
  2. お問い合わせありがとうございます。シェルター事業事務局をしております株式会社アソシアの大城です。
    事務局の法人格が株式会社であるため、寄付控除の対象とならないという課題がありました。
    寄付控除の仕組みを採用するべく、沖縄の地域課題を解決する公益財団法人「みらいファンド沖縄」に基金を創設し、寄付を募集するここととしております。
    以下のリンク先が寄付金受付ページになります。
    当該ページの申し込みフォームに基本情報を記入後、寄付をしていただきますと寄付控除証明書が1月ごろお手元に届く流れとなります。
    ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

    https://miraifund.org/.../%e8%8b%a5%e5%b9%b4%e3%82%b7%e3.../

    返信削除
  3. 上間さんが出演されていたNHKの番組で、おにわの活動を知りました。

    私はフェミニストですが、日本ではまだまだ「フェミニスト=ヒステリックに女性の権利を主張する面倒な人」というイメージが強いと感じており、そのように分類されたくないことからフェミニズムを語るのを憚る風潮があるように思っています。

    上間さんの穏やかな語りには、そのような偏見を拭い去る、静かだけれど強い力を感じました。

    本来ならば行政がすべき支援を自ら立ち上げられたとのお話に感銘を受け、心ばかりですが定額の寄付をさせていただきます。

    返信削除
    返信
    1. 番組ごらんいただいてありがとうございました。感想をよせていただいてありがとうございます。ご寄付、感謝します。今年がよい年になりますよう!(おにわ)

      削除
  4. こんばんは。いつも応援しています。
    記事の中にある「みらいファンド沖縄」のアドレスが変わったようで、リンクをクリックすると404エラーが出ます。
    お手すきの際にご確認の上、リンクの更新をお願いします。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿